fc2ブログ


4/19 は 4/21に開催される大学読書人大賞の準備会を開きました。

大学の文芸系サークルが今年度に出版された本の推薦を行い、「今大学生に読んで欲しい本」を決定するというものです。(詳しくはHPみてみてください)

その最終選考に文批研が推薦文を書いた、
神林長平の『いま集合的無意識を、』が残ったんですー。

その最終選考の準備会でした。

神林長平の『いま集合的無意識を、』読みやすいし面白いよー。
SF初心者にもおすすめだよー。

今日のプレゼン内容についてはネタバレになるので当日レポなどに載せられたらと思います。


21日の様子などは終わり次第
参加したことなどについても書きたいですー。



桜川
スポンサーサイト




4/15 に今年度初勉強会、「『よつばと!』における季節の変遷とスクリーントーンの使われ方」
を開催いたしました!

4/28の超文フリから販売した部誌『文/芸vol.3』に収録された評論「『よつばと!』における季節の変遷とスクリーントーンの使われ方」
の解説と補足。
ついでに『よつばと!』をその場に持って来て見ながら聞けるという素敵空間……。

あずまきよひこ作『よつばと!』ですが、日常コメディものでもう12巻も出ているんですね。
その長い中で変わってきたスクリーントーンの使われ方の変化、季節との関係。

来れなかった人は部誌を読むと楽しいのよ。



桜川



最新記事