fc2ブログ


こんにちはー。文批研のプリキュア担当の者です。(2人いる内の片方です)

前回の勉強会からひと月ほどあいてしまいましたが、やります!勉強会!プリキュアです!


なぜプリキュア?かとお思いかもしれませんが、お恥ずかしながら、単純に私がプリキュアのことしか話せないだけなのです。

大学生が女児向けアニメについてみんなの前で大々的に語るなんてことは滅多に無いとおもうので、ぜひこの機会を逃さずにどうぞ。




★★勉強会★★

「プリキュアが捨ててきたもの」



■日時

2014年5月24日(土)

13:00〜15:00
(予定)


■場所

5209(5号館2階)

※教室自体は
12:15
から空いています。


■概要

2月に始まった「ハピネスチャージプリキュア!」をもってプリキュアシリーズは十周年を迎えた。開始当初からは予想もしないほどの大シリーズとなったが、なぜこうなり得たのか、各シリーズごとの特徴、特に世界観、変身等の作品内でキーになるものについて重点的に考察する。


■内容
詳細が出来次第更新します。


■補足
プリキュアシリーズに詳しいことを求めるなんていう高望みはしていないので、基本姿勢はなにも知らない人への「布教」に近いです。なので是非お気軽にいらしてください!



شمام 
スポンサーサイト




こんにちは。

お知らせの前にまず、先日告知しましたように5/5に行われた「第十八回文学フリマ」に出店してまいりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。また、新刊既刊ともに多くの方に買っていただき、ありがとうございました!
寄稿した一人として、喜ばしい限りです。

さて、来週の土曜日になります5/17に読書会を開きます。題材は先回の読書会に引き続き『ソクラテスの弁明』です。

5/17(土) 読書会『ソクラテスの弁明』

・日時 
5/17(土)13:00~

・場所
5号館1階 5126教室

・扱う文献
プラトン、2012(納富信留訳)、『ソクラテスの弁明』、光文社古典新訳文庫
http://www.kotensinyaku.jp/books/book156.html
参加希望者は事前に読んできてください。

読書会の形式等はまだまだ模索中ですので、お気軽に参加ください。
会員外の方で参加を希望される方は事前に当会まで(bunhiken+live.jp)ご一報願います。

雲雀

先回(昨年11月)に引き続き、今回も文学フリマに出店いたします!

第十八回文学フリマ
開催日時:5/5(祝) 11:00~17:00
開催会場:東京流通センター 第二展示場(東京モノレール「流通センター」駅からすぐのところです。)
当会のブースは「カ-17」です。今回のラインナップはこちら↓


新刊『文/芸 Vol.5』 頒価500円
◆詩歌
「た!!!」
◆小説
「雪、シバルリイ、乱れゆく歩み」
「空を食べる怪物」
「匣庭の二人」
◆座談会
「趣味について」
◆評論
「『新スタートレック』への招待」
「自己犠牲という呪い」
「対価と向き合う」
◆詩歌
「わたしとわたしとわたし」
「愛せよアキバ、恋せよブクロ」


既刊『文/芸 Vol.3』 頒価200円
◆小説
「君影草」
「引き金に指」
◆評論
「北野武への招待、あるいはその可能性の中心」
「ラブコメ漫画好きはサブヒロインの夢を見るか?」
「Choose A Lollypop or A Bullet——桜庭一樹における「少女」論」
「スクリーントーンと『よつばと!』の季節」
「ツイートするゴースト——「タイムライン消費」論への序章」


新刊についての詳しい紹介は追い追いTwitter(@bunhiken)にて行うつもりでおりますので、是非ご覧になっていらして下さい。

肝心の立教大学は授業日ですけれども、会員共々会場にてお待ちしております。
お時間ございましたら是非、足をお運び下さい!

雲雀



最新記事